歯科ブログ
歯科医院の基本セットをご紹介♪
2022年7月1日 歯科ブログ
治療が始まる前に、よく耳にする「ガチャガチャ」という音の正体、なんだと思いますか? 今回は、謎の音の正体である「基本セット」を紹介します! 基本セットは、下記の5本をまとめたセットのことをいいます。 ※歯科医院によっては …
CRって、なんの略?
2022年6月1日 歯科ブログ
歯医者さんでよく耳にする「アルファベットの略語」や「数字」など、「何のことなんだろう」と、気になったことはありませんか? そこで今回はその中のひとつ、略語を選んで、ご紹介したいと思います。 それは「CR(シーアール)」で …
【おしえて!衛生士さん!】歯科検診の「C」ってなに?
2022年5月1日 歯科ブログ
みなさんは、学校や職場、歯科検診で「C1」「C2」とか言っているのを耳にしたことはありませんか? 「C」は、むし歯を意味する「Caries(カリエス)」の頭文字なんです。 このCとアルファベットのO(オー)、数字の1~4 …
歯磨き剤の量について
2022年4月1日 歯科ブログ
こんにちは 歯磨き剤の量ってどのくらいつければいいの? 歯磨き剤は、小豆1粒分が適量と言われています。 歯の汚れはハブラシの毛先が歯にあたって動くことにより取り除けるため、 たくさんつければいいというわけではないのです。 …
入園・入学・進級の前に、お子さんの歯の検診を!
2022年3月1日 歯科ブログ
こんにちは 春からの新生活に向けて、準備はおすみですか? 当院では、入園・入学・進級の前に、お子さんの歯の検診をおすすめしています。 身体の成長にともなって顎も成長し、20本あった乳歯は12歳くらいまでにすべて生えかわり …
口臭予防に舌ブラシ!
2022年2月15日 歯科ブログ
こんにちは みなさんは「舌ブラシ」をご存じですか? 最近では100円均一ショップなどでも販売しているので、使ったことはなくても見たことがある方は多いのではないでしょうか。 今日はこの「舌ブラシ」についてお話ししようと思い …
歯に良い、チョコレート?
2022年1月31日 歯科ブログ
こんにちは。 寒い冬は甘いものが恋しくなりませんか? 今しか食べることのできない“冬チョコ”の限定販売などもあり、チョコ好きにはうれしいシーズン到来です。 そして、2月と言えば「バレンタインデー」。 近頃は自分へのご褒美 …
子供の歯磨き、仕上げ磨きはいつまで?
2021年6月24日 歯科ブログ
水戸デンタルクリニック、衛生士の鴨志田です。 子供が一人で歯磨きしてても、ちゃんと磨けているか心配になりませんか? まだ歯が生えかわりの時期は、歯並びが複雑で汚れが上手く取れなかったり、鏡を見ずに他のことに興味を持ちなが …